海外でのMBA取得を考えている方に向けて、各国のMBAプログラムの特徴を紹介するシリーズ。本日は「アメリカのMBA」をご紹介します。 MBAプログラムは、資本主義の中心である経済大国アメリカで生まれ、時代の流れによってビジネススクールの発展とともに完成されたプログラムです。 世界的に知名度の高いビジネススクールも多く、MBAと言えばまずアメリカを選択肢として考える方も多いでしょう。 今回は、そんなアメリカのMBAの特徴から、ランキング、学費、入学基準まで、詳しく解説していきたいと思います! アメリカには、世界的に知名度の高くブランド力のあるビジネススクールが数多く存在します。 例えば、日本でも知名度が高いハーバード・ビジネス・スクールをはじめ、スタンフォード大学、コロンビア大学、ペンシルベニア大学(ウォートン)、MIT (スローン)など、世界ランキングのトップ10に入る大学が名を連ねています。 アメリカのMBAは世界的に高く評価されており、卒業後には大手企業や有名コンサルティング会社への就職機会が格段に増えるなど、キャリアチャンスが広がります。 また、知名度の高いスクールには、世界中から優秀な人材が集まります。優れた人的ネットワークが築けることも、アメリカMBAの大きなメリットと言えるでしょう。 アメリカのMBAカリキュラムは、正解がないケーススタディを中心とした講義が特徴です。 ケーススタディを通じて、理論の学習だけでなく、実践的なスキルを身につけることができます。 世界的に有名なハーバード・ビジネス・スクールのケーススタディは特に知られており、同校がケーススタディを用いた講義を始めたのは1921年とされています。 このケースメソッドは、その後アメリカのビジネススクール全体で主流の教育手法となりました。 ケースメソッドでは、実際に起きた経営事例を教材として活用します。 受講生は、自らの視点でその事例を追体験し、クラスメートと情報を分析し合い、意見を交換しながら最終的な判断を下します。 このプロセスを通じて、実際のビジネスシーンで求められる問題解決力を養うことができるのです。 アメリカのMBAはほとんどが2年制のプログラムです。 2年間のうち、1年目はファイナンス、マーケティング、戦略といった経営学における一般的なマネジメントの基礎を学びます。 2年目からは、特定の分野や業界をより深く掘り下げる選択科目を履修します。これにより、2年間を通じて基礎から応用まで体系的に学ぶことができるのが特徴です。 また、選択科目が多く柔軟なカリキュラムが組まれていることが多いため、学生は自分の興味やキャリア目標に合わせて選択科目を選び、学びを深めることができます。 ≫【海外MBAの期間】1年制 or 2年制どっちがいい?1年制のアメリカMBAも アメリカのMBAは2年制が一般的で、1年目と2年目の間の夏に行われるインターンシップがキャリア形成において重要な役割を果たします。 特に留学生にとって、このインターンシップは現地での就職の足掛かりとなるケースが多いです。 多くの学校ではキャリアセンターや卒業生ネットワークを通じてインターン先探しを支援しており、インターン中の実績が評価され、卒業後に正式採用へつながることも一般的です。 特にアメリカでは、インターンシップが「お試し採用」として位置づけられる点が特徴的です。企業側も優秀な人材を選抜し、長期雇用を前提とした評価を行います。 一方で、他国ではこの文化は必ずしも同じではありません。 例えば、ヨーロッパのMBA(例:INSEAD、LBS)でもインターンシップがキャリア形成において重要ですが、キャリア探索やスキル習得の場としての位置づけが強く、「お試し採用」の仕組みがアメリカほど体系化されていない場合があります。 また、アジアでは、インターンシップが企業文化に取り入れられつつあるものの、地域や企業によっては採用につながることが限定的です。 下表は、QSグローバルMBAランキング(2025年)とFT MBA ランキング(2024年)のランキングトップ校をピックアップして、出願に必要な資格をまとめたものです。 ※()のランキングは世界ランキングです。 《参照 FT MBA 2024年ランキング》 TOEFLiBTのスコアが100以上の学校は限定されており、上位20位でも80台の学校があります。MITのように英語のスコアを必要としない学校もあります。 上位校では平均GMATスコアが高くなっています。ただ、大部分の学校が最低GMATスコアを提示していませんので、スコアが平均より低い場合でも、ご自分の良さをアピールすることで入学することもできます。 GPAもまた最低のGPAは提示されていませんが、上位校では3.3以上が目安です。アメリカの学校はGPAを重視するため、上位校を狙う場合はGPAの合う学校を選びましょう。 アメリカのMBAの場合、イギリスのMBAと異なり、最低職務経験数を指定している学校は少ないです。しかし、社会人経験があるとアピールポイントも増え、有利となることは間違いありません。 アメリカのMBAプログラムは、ほとんどが8月にスタートします。 出願プロセスは一般的に10月から始まり、締切は翌年3月ごろまで設定されることが多いです。 また、早期入学プロセス(Early Action: EA)を採用する学校もあり、早い段階での出願が推奨されます。 MBA出願の準備には、スコアメイク(GMAT/GREやTOEFL/IELTS)、エッセイ作成、推薦状の準備、さらには学校選定とカウンセリングなど、多くの作業が必要です。 そのため、事前に十分な時間を確保し、効率的にスケジュールを立てることが重要です。 以下は、MBA出願準備の一般的な時間軸を表にまとめたものです。 早期出願(EA)を目指す場合や、標準的なスケジュールに合わせる場合の両方に対応しています。 早期入学プロセス(Early Action:EA)とは、通常の出願よりも早い時期に設定された締切日までに出願し、締切後に合否の決定が行われるという出願形式です。 このプロセスでは、複数の学校に出願することができますが、合格したら必ず入学するという条件(Binding) のある学校もあります。 EAでの入学は、早めに入学を決めるために、合格率が上がることが多いので、本命の学校に対してEA出願することは有効です。 EAを行っているトップMBAは以下の通りです。 また一般的にですが、出願期限が多くある学校には、早期に出願することをお勧めします。 奨学金の枠だけでなく、早い出願の方が合格率が高くなるためです。 例えば3回の出願期限がある学校では、2回目の審査までに約80%の合格者を決定していると言われてます。 残りの20%の合格者を決める3回目では、同じ国籍、同じ業界や職種のバックグランドを持つ学生に偏らないように合格者を調整するダイバーシティの要素が絡んでくるため、同じ条件でも3回目には合格率が減ります。 下表は、上記で紹介した上位20校の学費・総費用の目安です。 《参照:各大学のHPより抜粋》 アメリカにもオンラインでMBAを提供している大学が複数あります(下表は上位校のオンラインMBAリスト)。 トップ20校で提供している学校は、ミシガン大学のロス、南カリフォルニア大学のマーシャル、インディアナ大学のケリー、ライス大学のジョーンズなどです。 オンラインMBAの学費は通学型と比較して低い傾向にあり、渡航費や生活費がかからないため、総費用を大幅に削減できます。仕事を辞めずに学位を取得できるのも大きなメリットです。 ケーススタディが中心のアメリカのMBAにおいて、オンラインでも実践的な学びを得ることはできますが、ケースメソッドの醍醐味である他の受講生との意見交換という面では、物足りない部分もあるかもしれません。 また、インターンシップの機会がなく、ネットワーク作りが難しい点もデメリットと言えるでしょう。ただし、アメリカMBAで学ぶ知識とブランドは武器となるはずです。 アメリカMBAでは、ニードベースと言われる、財務支援が必要であるという場合に受給される財務支援をベースとする学校が多く見られます。 一方で、フェローシップ(研究奨励金)という名前で奨学金を支給している学校も多くあります。上位10校の中で奨学金及びフェローシップのある学校を取り上げ、日本人も対象の奨学金をご紹介します。 ウォートンには、入学時に受けることのできる奨学金と、2年目に1年目の成績優秀者が受給できる奨学金があります。日本人が受給できるものが複数あります。そのうちの一部を紹介します。 入学時の奨学金は、出願時に奨学金提供の対象になるかが判断され、選ばれた場合には合格と同時に連絡があります。金額については明記されていません。 《参照:ウォートンMBA奨学金》 MITには入学時に受けることのできるフェローシップと呼ばれる奨学金が120以上あります。 スローンの入学時の奨学金は、出願時に奨学金提供の対象になるかが判断され、選ばれた場合には、合格と同時に連絡があるものです。詳しい奨学金の対象や内容については、明記されていません。 その他にも別途申請することで受給できるフェローシップもあります。 《参照:ストーンMBA奨学金》 ケロッグは、入学時に受けることのできる奨学金がいくつかあります。出願時に奨学金提供の対象になるかが判断され、選ばれた場合には、合格と同時に連絡があります。詳しい奨学金の金額は明記されていません。 《参照:ケロッグMBA奨学金》 HAASは入学時に受けることのできる奨学金とフェローシップがいくつかあります。 出願時に奨学金提供の対象になるかが判断され、選ばれた場合には、合格と同時に連絡があります。詳しい奨学金の金額は明記されていません。2年目に別途申請することで受給できる奨学金とフェローシップもあります。 《参照:HAAS MBA奨学金》 アンダセンは、アンダセンフェローシップ、寄付フェローシップ、女性へのフェローシップのForté Fellowshipsなどがあります。 《参照:アンダセン MBA奨学金》 イエール大学では2024年に780万ドル以上の奨学金がMBA新入生に支給されました。イエール大学の奨学金は、入学してから申請することで受給できます。 《参照:イエール大学 MBA奨学金》 本記事では、アメリカのMBAの特徴やメリット、ランキング、学費、入学基準などについてまとめました。 他国のMBAと比較すると取得にかかる費用は高くなりますが、やはりその知名度とブランド力、そこから得られる卒業後のキャリアチャンスは魅力ですよね。 本記事が、皆さんの挑戦の手助けになれば幸いです! アメリカのMBAの特徴とメリット
世界的な知名度とブランド力
ケーススタディ中心の実践的学び
2年間で基礎から応用まで学べる体系的なプログラム
卒業後のキャリアに繋がるインターンシップ
同窓会のグローバルネットワーク
アメリカMBAのランキングトップ校と入学の難易度
アメリカMBA大学別の難易比較表
QS ランキング(2025) FT ランキング(2024) 期間 平均GMAT 最低TOEFLiBT 最低IELTS 平均GPA クラスサイズ スタンフォード大学 1 (1) 15(23) 2年 738 100 7.0 3.75 424 ペンシルベニア大学(ウォートン) 2 (2) 1(1) 2年 732 115 (平均) – 3.7 866 ハーバードビジネススクール 3 (3) 7(11) 2年 740 109 7.5 3.69 930 MIT(スローン) 4 (4) 3(6) 2年 730 NA NA 3.7 433 コロンビア大学 5(8) 2(3) 2年 732 100 7.5 3.6 972 ノースウェスタン(ケロッグ) 6 (11) 3(6) 2年 733 100 7.0 3.7 524 カリフォルニア大学バークレー校 (HAAS) 7(13) 13(19) 2年 730 90 7.0 3.65 295 UCLA (アンダセン) 8 (14) 12(18) 2年 714 87 7.0 3.5 305 シカゴ大学(ブース) 9 (15) 6(10) 2年 729 104 7.0 3.6 632 イエール大学 10 (16) 10(15) 2年 730 NA NA 3.68 347 ニューヨーク大学(スターン) 11(17) 14(21) 2年 733 100 7.0 3.64 1141 ミシガン大学(ロス) 12 (22) 16 (26) 2年 728 100 7.0 3.42 396 デューク大学(フークア ) 13(23) 9(14) 2年 710 90 7.0 3.53 427 コーネル大学(ジョンソン) 14(31) 5(9) 2年 710 100 7.0 3.4 282 南カリフォルニア大学 (マーシャル) 15(34) 17(33) 2年 722 90 6.5 3.5 406 ボストン大学(クエストロム) 16(35) 36(82) 2年 701 90 6.5 3.4 121 テキサス大学オースチン校(マコームズ) 17(37) 22(44) 2年 704 79 6.5 3.48 255 カーネギメロン(テッパー) 18(42) 17(33) 2年 697 95 7.0 3.26 156 インディアナ大学(ケリー) 19(44) – 2年 702 80 6.5 3.57 103 ジョージア工科大学(シェラー) 20 (50) 25(49) 2年 689 95 7.0 3.33 71 アメリカMBAの入学要件
英語要件 (TOEFL/ IELTS)
GMAT
GPA
職務経験
アメリカMBAの出願スケジュール
出願準備のスケジュール感
期間 準備項目 詳細 1年前 (6月~8月) 学校選定、出願戦略の策定 希望するMBAプログラムのリサーチ、EAか通常出願かを決定。 スコアメイク(GMAT/GRE、TOEFL/IELTS) 初回模試を受験し、目標スコアと現在のスコア差を把握。 9月~12月 スコアメイク強化 スコア達成に向けた本格的な学習期間。 エッセイ作成準備 自己分析を通じてテーマを決定。MBAプログラムとの適合性を言語化。 推薦者との相談 推薦状を書いてもらう上司や同僚と事前に相談し、依頼内容を共有。 翌年1月~3月 エッセイ作成と出願書類準備 エッセイを完成させ、学校ごとのアプリケーションポータルに入力開始。 模擬面接 面接練習を通じて、アピールポイントを整理。 3月~5月 出願完了、面接準備 必要に応じて複数校に出願。合格後の奨学金交渉や入学手続き準備を進める。 Early Action(EA)と早期出願
Early Action(EA)とは
出願締切 合格通知 デューク大学(フークア ) Binding 9月初旬 10月半ば バージニア大学(ダーデン) Binding 9月初旬 10月半ば ジョージタウン大学(マクドノー) non-binding 9月初旬 10月末 早期出願について
アメリカMBA取得に必要な費用
アメリカMBA取得に必要の目安は2,100万円~4,000万円
学費 1年合計 2年合計 スタンフォード大学 $82,455 $130,746 $261,492 ペンシルベニア大学(ウォートン) $84,830 $127,716 $254,432 ハーバード大学 $76,410 $118,854 $237,708 MIT(スローン) $86,550 $136,627 $273,254 コロンビア大学 $88,300 $132,258 $264,516 ノースウェスタン大学(ケロッグ) $83,610 $121,249 $242,498 カリフォルニア大学バークレー校 (HAAS) $85,406 $127,862 $255,724 UCLA (アンダセン) $78,268 $126,069 $247,840 シカゴ大学(ブース) $84,198 $125,937 $247,198 イエール大学 $84,900 $119,110 $238,220 ニューヨーク大学(スターン) $86,916 $131,602 $263,204 ミシガン大学(ロス) $78,030 $106,522 $213,044 デューク大学(フークア ) $77,925 $110,826 $218,574 コーネル大学(ジョンソン) $83,106 $111,436 $222,972 南カリフォルニア大学(マーシャル) $79,893 $121,285 $226,417 ボストン大学(クエストロム) $66,570 $92,813 $185,626 テキサス大学オースチン校(マコームズ) $59,684 $91,297 $182,594 カーネギメロン(テッパー) $78,362 $110,286 $220,572 インディアナ大学(ケリー) $55,695 $83,258 $163,438 ジョージア工科大学 (シェラー) $43,604 $68,786 $137,573 費用を安く抑えたいならオンラインMBAという選択肢も
ミシガン大学(ロス) ・1月または8月始まり
・期間:2.5年~3年(最短2年)
・授業料:$128,000 (通常3年間)南カリフォルニア大学(マーシャル) ・8月または12月始まり
・期間:2年(21ヶ月)
・授業料:$132,970インディアナ大学(ケリー) ・2月または8月始まり
・期間:3年 (最短2年)
・授業料:$94,944.42ライス大学(ジョンズ) ・1月、4月、7月または10月始まり
・期間:2年
・授業料:$118,476アメリカMBAの奨学金について
ペンシルベニア大学 (ウォートン)
奨学金名 対象 Forté Fellowships 女性への奨学金 Joseph Wharton Fellowships 優秀な学生への奨学金 Judith L.and William G. Bollinger Fellowships トップ留学生への奨学金 Wharton MBA Fellowships 企業やファンデーションによるフェローシップ Ford Fellowships 学術フェローシップ 1年の最優秀学生 Academic Excellence Fellowship 学術フェローシップ 2学期・3学期の最優秀学生 Inselbag Fellowship 学術フェローシップ 1年のトップ5% McGowan Fellowship 学術フェローシップ 1年のトップ5% Director’s List Fellowship 学術フェローシップ 各学期トップ10% Dr. Bruce I. Jacobs Scholars in Quantitative Finance 学術フェローシップ 定量金融専攻の優秀な生徒 MIT (スローン)
ノースウェスタン大学(ケロッグ)
奨学金名 対象 人数 Austin Scholars 学術的および専門的な取り組みにおいて並外れたリーダーシップを発揮する人 複数 Finance Fellows ファイナンス業及びファイナンスの役職に興味のある人 複数 Charles J. Schaniel Scholarship 会計に興味のある人または経験者 1人 David F. and Margaret T. Grohne Family Foundation Scholarship 成績優秀者 1人 David Himmelblau Scholarship 成績優秀者 1人 Donald P. Jacobs International Scholarships 留学生の成績優秀者 複数 Forté Foundation Scholarship 女性対象 複数 John R. Flanagan Scholarship 財務分野の学位を取得する生徒 複数 Kellogg Scholarship 成績優秀者 複数 Peter L. Frechette Endowed Scholarship 成績だけでなく課外活動の成果を示した学生 複数 PepsiCo Scholarship マーケティングに興味や経験を持つ優秀な学生 複数 カリフォルニア大学バークレー校 (HAAS)
UCLA (アンダセン)
イエール大学
まとめ
アメリカのMBAとは?特徴・ランキング・学費・入学基準まで
MBAと言えばやっぱりアメリカというイメージが強いよね。
米国はMBAの発祥の地だもんね。ランキング上位の名門大学も多いし、知名度とブランド力は抜群だよね!
それに、アメリカでMBAを提供しているビジネススクールは2,000校以上。その選択肢の多さもアメリカならではだよね。
アメリカのMBAは費用面でのハードルは高いけど、卒業後のキャリアを考えるとやっぱり魅力的だなぁ。もっと詳しく知りたい!
今回は、アメリカのMBAについて、特徴やメリット、ランキング、費用まで、詳しく解説していくよ!
一方で、ヨーロッパのMBAは1年制が多い。1年制を選ぶか2年制を選ぶかは大事なポイントだよね。それぞれの特徴やメリデメは以下の記事で詳しく解説しているから参考にしてね。
アメリカは、地域によって学費・生活費の目安が変わってくる。
以下の記事で詳しく解説しているから、こちらも参考にしてみて!
最後に、当サイトでは海外大学・大学院進学のサポートやTOEFL・IELTS対策専門のオンラインコースも提供しているよ!!留学準備や出願でお悩みの方は、遠慮なく連絡してね!
質問、要望、ツッコミ、おすすめ勉強法、なんでも遠慮せずにコメントしてね。
海外の大学・大学院進学に役に立つメールマガジンに登録しよう!おすすめ記事やイベント情報をいち早くお知らせするよ。