6.0を狙う現実的戦略と勉強法|IELTSスピーキング対策

ねこ君
IELTSのスピーキング、全くできる気がしないよ。

にゃんこ先生
どうやって勉強してるの?

ねこ君
うーん、便利なフレーズ覚えたり、あとは問題集を眺めたり・・

ねこ君
絶対に7.0が取れるコツとか、テンプレートみたいなのってないの?

にゃんこ先生
何回か本試験を受けるとわかると思うけど、今のIELTSでテンプレートなんて絶対に意味ないよ。

にゃんこ先生
試験対策も良いけど、根本的な英会話力をつけることも重要。

スピーキング問題形式の理解

ielts ロゴ

ここに来るほとんどの人は、問題形式の説明は不要だろう。ここでは、IELTS初心者、勉強始めの人のため、ごく簡単に問題形式を説明したい。

IELTS スピーキングは、合計3セクションからなる、10-15分程度の試験である。

 

  • 習うより慣れろ

問題形式を理解するために、自分で一通り解いてみるのが一番である。本試験がどういうものなのか体で理解するのは重要だ。

公式問題集又は中国問題を使って、問題形式を確認してみよう。

 

パート1(4~5分)

名前を聞かれて本人確認(パスポート提出)を行う。その後質問を10問ほどされる。 家族、仕事、勉強、趣味などの一般的なトピックが質問される。

 

パート2(3−4分)

タスクカードで指定されたテーマについてスピーチをする。 1分ほど考える時間があり、メモもできる。 その後、最大2分間のスピーチを行う。スピーチの後、同じトピックについて1-2問追加で質問される。

 

パート3(4−5分)

タスクパート2のトピックのテーマを元に、より深い内容の質問がされる。

 

にゃんこ先生
それぞれの質問には、1文で答えるだけじゃなくて、ある程度具体例(理由)を追加してそれぞれ30秒以上1分以内ぐらいで答えること。

にゃんこ先生
鉄板エピソードの応用でも説明しているSTAR戦略を使おう。

 

IELTSスピーキングの恐怖を減らす現実的戦略

現実的戦略

昨今の試験は難化傾向にあり、地元の街や家族の説明をするような問題は出なくなった。

ここで必要なのは、以下の2つを同時に行うことだ。

 

  1. 根本的な英語スピーキング力(+考える力)の向上
  2. 限られた鉄板エピソードを用意し、それをどの質問にも応用できるようにすること

 

にゃんこ先生
根本的な英語力の向上は当たり前。

にゃんこ先生
なんで②が必要なのかっていうと、1問1答感覚で練習したり答えを暗記したりしても、一生同じ問題が出てこないから。

にゃんこ先生
「こんなことができるんだ。」と思えば、試験の不安と負担が相当減るよ。

にゃんこ先生
もちろん、今回も、魔法はない。応用できない問題が出てくることも多い。その時は、腹をくくって、とにかく喋る。

 

IELTSスピーキング7.0オンライン講座バナー

 

英語スピーキング力の向上

スピーキングは、壁や鏡、レコーダーに向かって自分一人で練習してもなかなか上達しない。

つまらないからなかなか手がつかない。

ここでおすすめなのは、スカイプ英会話をうまく利用して毎日英語を喋る時間を確保することだ。

 

 

にゃんこ先生
スカイプ英会話は、うまく使えば安く効率的に英会話力を上達させることができる。

にゃんこ先生
あと、DMMはIELTSの教材が充実しているから、一通りやってみることをおすすめする。

 

鉄板エピソードの応用

以下の記事は、TOEFLスピーキングのIndependent Taskのための記事であるが、IELTSにももちろん使える。

限られたエピソードを完璧に使いこなせば、本試験のうち半分ぐらいは新たなストーリーを作らなくて済む。

エピソード一覧

 

スコア採点基準

IELTSの運用会社である英検が、スコアバンド別の模範例をYouTubeで公開している。

1年以上の留学や仕事で英語を話す機会がない場合、現実的な目標スコアは6.0前後となる。

動画を見て、今のレベルと、目指すべきレベルの参考にしよう。

 

4.0-5.0

身近な話題の要点を理解し、興味関心のある話題であれば、短いながらも自分の意見や理由などを述べることができる。

 IELTS / Speaking Test B1

 

5.5-6.5

抽象的で複雑な話題の要点を理解し、幅広い話題について自然なやりとりができる。

IELTS / Speaking Test B2

 

7.0-8.0

高度な話題の内容を理解し、複雑な話題について明確でしっかりとした表現ができる。

IELTS / Speaking Test C1

 

レコーダーのススメ

スピーキングの練習をする時、英会話をする時、レコーダーで自分の声を録音しよう。

おすすめは、それなりに容量のあり数時間は電池が続くもの。留学後の授業録音にも使える。スマホを使うのもありだろう。

録音する際に、ヘッドホンやイヤホンをつけることで、マイクから入る自分の声が、倍増されてクリアに聞こえる。録音した後に聞くよりも、リアルタイムに聞く自分の声は、自信を喪失するためにお勧めである。

 

にゃんこ先生
つまり、自分の声を聴きながら「やばい、きもい、直さないと」ってリアルタイムに思うってこと。

 

発音、イントネーションの重要性

発音、イントネーションもスピーキングの採点基準の1つである。

また、これらの要素は、英語を効率的に学ぶ上で、とても重要である。

こちらの記事を参考にして、正しい発音とイントネーションを身につける基礎を作って欲しい。

» 【図解】英語の母音10個の発音のコツを徹底解説!【動画で学ぶ】

»【図解】英語の子音24個の発音のコツを全部解説!【動画で学ぶ】

 

TOEFLからIELTSに移行する方へ

IELTSのスピーキングは、リスニングがなく、PCではなく人に話せるため、TOEFLに比べ安心感はある。

しかし、質問の内容はTOEFLのindependent taskと同様に難しい。

TOEFLスピーキングで20点前後の実力であれば、若干IELTS対策をすることで5.5-6.0程度に落ち着くだろう。

 

 

にゃんこ先生
最後に、当サイトではTOEFL・IELTS対策専門のオンラインコースも提供しているよ!英語対策でお悩みがあれば、遠慮なく連絡してね!

 

 

ねこ君
読んでくれてありがとう!!FacebookXのフォローもよろしくね!
にゃんこ先生
質問、要望、ツッコミ、おすすめ勉強法、なんでも遠慮せずにコメントしてね。
にゃんこ先生
海外の大学・大学院進学に役に立つメールマガジンに登録しよう!おすすめ記事やイベント情報をいち早くお知らせするよ。
地方から世界へ!海外大進学への道 ETS共催イベント

コメントを残す

名前、メールアドレスの入力は任意です。メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です