【洋書多読】自分のレベルにあった難易度の本を探す(おすすめ洋書も!)

レベル別おすすめ洋書 Lexile活用法
ねこ君
英語力上げるため、洋書をたくさん読む必要って分かっているけど、自分の英語力で、どんな本を選べばいいの?悩む・・・?
Shan
私は洋書大好きで、中学生ぐらいから結構読んでました。やっぱり、自分のレベルにあった洋書を選ぶのが、楽しく続けるために重要だと思います。
Shan
今日は、ジャンル別洋書の難易度と、その難易度レベルを数値化してくれるすごく便利なツールを紹介します。

 

 

この記事の著者:ウメンシャン

日中英のトリリンガル・言語オタク。英語圏留学経験なしからIELTS8.0、TOEFL104、GRE322。コロンビア大学・ペンシルバニア大学・ニューヨーク大学・メルボルン大学教育大学院に合格実績を持つ。慶應義塾大学大学院卒。

 

自分に合った洋書とは?

洋書選びのポイント

洋書を選ぶポイントは二つある。

まず一つ目は、その洋書が自分の英語力に適しているかどうかを見極めること。

難しすぎる洋書を選んでしまうと、ひたすら辞書を引き続ける必要があったりして、続けるのが大変だ。逆に簡単すぎる洋書だと、英語力アップに繋がらない。

この二つのパターンを避けるため、できるだけ読み続けられそうなレベルの本を選ぼう。

ちなみに、多読・速読用に洋書を買う場合は、自分の英語レベルよりも少し下のものを選ぶのが良いとされている。

 

洋書選びの二つ目のポイントは、自分が興味のある内容の本を選ぶこと。

日本語で書かれた本と同じで、興味の無いトピックについてひたすら書かれてあるような本は、読み続けるのが難しい。

有名な本やおすすめされている本よりは、まず自分が読みたいと思うような内容の本を優先しよう。

 

レベル別の洋書紹介:ジャンルによって難易度が違う

レベル0:子供向けの絵本・本

おすすめ洋書レベル0 子供向け絵本

本格的な洋書を読む前の入門として、いくつか親しまれている子供向け絵本のシリーズがある。

特に、Oxford Reading Tree は有名で、絵が多く、文字が少ないことから、多読用として読み流しながら英語の基礎を身につけていくというのが主要な使い方だ。

 

少しレベルが高めのシリーズには、Penguin Readers Macmillan Readers がある。前者はたくさんの映画やその他有名な物語を、単語レベルを低めに設定して文章化しており、後者は古典を多く扱っている。

こちらも基本的には多読用だ。レベル的に言えば、中学生から高校生レベルの英語力を持っている人は、このようなシリーズでリーディング力を鍛えていこう。

 

レベル1:ヤングアダルト

おすすめ洋書レベル1 中高生向け

本屋に行くと、『ヤングアダルト』というコーナーが見つかるときもあるが、これは中学生や高校生向けの本のことを指している。

その多くはSFやファンタジー系の物語で、『ハリーポッター』シリーズなどもこの部類に入る。だが、中には有名人の伝記やミステリー作品などもあって、実際探してみると幅広いジャンルの本が見つかる。

しっかりとした長編の洋書をまだ読んだことがないという人は、腕試しとしてまずヤングアダルトの本に挑戦してみよう。

 

Shan
ビジネスが好きな人には、スティーブ・ジョブスの伝記などはイメージもつきやすいと思います。

 

 

レベル2:自己啓発本

おすすめ洋書レベル2 自己啓発本

日本語で自己啓発本を読んでいる人もいるかもしれないが、実はこの手の本は洋書の中でも結構読みやすい。

大きな理由の一つは、「自己を啓発する」という内容のため、興味を持ちやすかったり、多くの人にとって実際に役に立つ話を含んでいたりするからだ。

加えて、内容的に自分たちの生活に即しているため、語彙的にも基礎的なものや知っているものが比較的多い。

 

自己啓発本は、ほとんどの場合『How to…』のようにタイトルを見れば何について書いてあるかが分かるので、まずはタイトルを見て、面白そうだと思ったら試してみよう。

本屋にもよるが、自己啓発本のコーナーがあるところもあるので、そちらも要チェックだ。

 

ねこ君
自己啓発本ってなんだか難しそうだけど、意外と読めるもんだな。

 

 

» 自己啓発系おすすめ洋書8選|英語学習と自己成長を同時に!

 

レベル3:伝記・ノンフィクション

おすすめ洋書レベル3 伝記・ノンフィクション

伝記やノンフィクションの本は、読む前に内容についてある程度の予想がつくため、選ぶときに失敗しにくい。

もちろん語彙的な難易度は高いものも多いが、憧れの人についてや気になっていた事件についてなど、興味のある事柄について読むことができる上、教養にもなるため、伝記とノンフィクションの洋書は洋書中級者におすすめだ。

これらの本については、書店でノンフィクションのコーナーを探すのも良いが、もしすでに伝記を読んでみたい人物や知りたい話があれば、ネットで検索する方が手っ取り早く見つけられるだろう。

 

ねこ君
マララさんの『I Am Malala』って本ずっと読みたかったんだよね。

 

 

レベル4:小説・物語

おすすめ洋書レベル4 小説・物語

いよいよ洋書のリーディングにも自身がついてきたという人は、短編または長編の小説に挑戦してみよう。

小説と言っても様々ジャンルがあるが、まずは好きな作品や話の内容を知っている作品から始めるのが良いかもしれない。

理由としては、ある程度のあらすじを知っている小説の方が、途中で全くストーリーが分からなくなって、迷子になってしまうということが起こりにくいからだ。

 

物語を理解するには、大事な部分を見落としたり、ちゃんと理解する前に読み進めたりはできない。

特にミステリーなどは、起こる出来事一つ一つが事件を解決するヒントになっているため、少しでも分からない部分があれば面白くなくなってしまう。

このような理由から、小説は他のジャンルの本よりも一語一語に集中しなければならず、根気がいる。

だからこそ、慣れるまでは、大体の話の流れを知っていて、多少分からない部分があっても読み切れる本を選ぼう。

 

話の内容を知っている小説を選ぶ利点は他にもある。それは、内容がわかっているため自分が楽しめるかどうかも事前に分かるという点だ。

最近ではヒットした映画のノベライズ版なども売っていたりするので、自分の好きな作品が小説化されていないか探してみるのも良いだろう。

注意点として、小説は話が長くなれば長くなるほど難易度も上がる。まだ長い小説を読み切ることに不安がある人には、200ページ以下の短編小説から読み始めることを推奨する。

 

Shan
初心者へのおすすめの小説は、短編の名作『tuesdays with Morrie』です。読みやすくてストーリーもとても魅力的です。

 

 

レベル5:専門分野

おすすめ洋書レベル5 専門書

最後に紹介したいのが、専門分野に関する洋書だ。

洋書の中には、いわゆる新書のように、特定の歴史や科学などについて書かれているものもある。

このような本には、専門用語やマイナーな単語が数多く出てくるのだが、文章の構成自体は複雑では無いため、その分野が好きであれば読み続けるのも難しくは無い。

 

また、その分野について勉強しているのであれば、必要な専門用語を身に付けることや、洋書で学んだ知識を実際に使うこともでき、一石二鳥だ。

もし、興味のある教科や分野がある場合は、ぜひ挑戦してみよう。

英語を使って特定の科目を勉強する予行演習にもなるため、これから留学するという人にも、英語で書かれた教科書で勉強する練習としておすすめしたい。

 

 

ねこ君
宇宙に興味あるから、星についての本とか探してみようかな。

 

難易度を数値化してくれるツール「Lexile」

洋書の難易度をチェック Lexileとは?
Shan
これまでジャンル別に洋書の選び方を解説してきましたが、ここからは難易度を数値化して本を選べるツールを紹介します。
Shan
「Lexile」って知っていますか?
Shan
読んでみたい本が見つかったら、このツールで難易度を調べてみると、買ってから難しすぎた・・なんてことがなくなって多読生活を充実させることができるはずです!

 

Lexileとは

Lexileとは、米国Meta Metrics社が開発した、英語読解能力向上を目的にした無料の教育ツール。

読者のリーディング力と本の難易度を「Lexile指数」という200L~1700Lで表した数値により、一人ひとりの読書レベルと興味関心に合った本や記事を見つけることができる。

Lexile指数は、構文や語彙の難易度を基本に決定されている。数字が低いほど、難易度も低い

 

Lexileは、世界165か国で使用されており、Lexile指数をもつ書籍は約15万冊。収録冊数は現在も増え続けている。

全米ではすべての州で採用され、小学3年生から高校3年生の約半数がLexile指数を活用して、自分のレベルにあった洋書を楽しんでいる。

参考(英語):Wiki

 

シェーン
書籍の難易度に合わせて、それぞれLexile指数があるから、自分のリーディング力にふさわしいレベルの本を選べば、すらすら楽しめますね。

 

調べ方

https://lexile.com/

上記Lexileのホームページ、右上の検索ボックスで書籍名を検索すると、Lexile指数が出る。

 

Lexile指数の見方

Shan
Lexile数値と、アメリカの学年の関係は下記の表をご参照ください。
Shan
アメリカのグレード1~6は日本でいう小学生、7~9は中学生、10-12は高校生っていうイメージです。
Shan
アメリカの中学生(グレード6-9)が読んでいる本のLexile指数は、だいたい1000Lだから、日本の高卒レベルなら、1000L以下の本にチャレンジできると思います。

 

Lexile指数とTOEICスコア

Shan
自分のLexile指数はどうやって測るの?という質問が来そうですね。
Shan
その場合、TOEICのリーディングスコアを目安に自分に合ったLexile指数を見つけることができます。以下の表も参考にしてみてくださいね。

 

初心者用おすすめ洋書・1000L以下

Shan
1000L以下の本の中から、高校卒業レベルの英語力でも読める、内容の面白い洋書を10冊まとめてみました。

How to Steal a Dog(700L)

家賃滞納のためにアパートを追い出されて車での生活を余儀なくされたジョージナ一家。父親が突然家を出て行き、母親が仕事を2つかけもちしても経済的にはギリギリの生活。お風呂にも入れず服も満足に洗えないために、不潔感のせいでジョージナは友達を失っていく。

何とか住む家を手に入れたいと思った彼女が考え出したのが、犬を誘拐し、自分がその犬を見つけたかのように飼い主に返して謝礼金をもらうというものだった。

Small as an Elephant(790L)

Ever since Jack can remember, his mom has been unpredictable, sometimes loving and fun, other times caught in a whirlwind of energy and “spinning” wildly until it’s over. But Jack never thought his mom would take off during the night and leave him at a campground in Acadia National Park, with no way to reach her and barely enough money for food.

Any other kid would report his mom gone, but Jack knows by now that he needs to figure things out for himself – starting with how to get from the backwoods of Maine to his home in Boston before DSS catches on. With nothing but a small toy elephant to keep him company, Jack begins the long journey south, a journey that will test his wits and his loyalties – and his trust that he may be part of a larger herd after all

Wonder(790L)

オーガスト・プルマンは10歳のふつうの男の子。 ただし、顔以外は。

生まれつき顔に障害があるオーガストは、幼い頃から人にこわがられたり、ぎょっとされたりすることが多かった。
10歳ではじめて学校に通うことになったが、生徒たちはオーガストの顔を見て悲鳴をあげ、じろじろながめ、やがて「病気がうつる」と避けるようになる。

一方で、オーガストの話を面白いと感じる同級生は少しずつ増えていった。そんなとき、夏のキャンプで事件が起こる…

Charlie and the Chocolate Factory(810L)

チャーリーが住んでいる町に、チョコレート工場がある。世界一広大で、世界一有名なワンカの工場。働く人たちの姿をだれも見たことがない、ナゾの工場!そこへ、五人の子供たちが招待されることになった。

招待状の入ったチョコレートは、世界にたったの五枚。大騒ぎになったけれど、チャーリーには望みがない。貧しいチャーリーがチョコレートを口にするのは、一年に一度、誕生日に、一枚だけなのだから…。

Hunger Games(810L)

第74回「ハンガー・ゲーム」が始まった。

ゲームは逐一、全パネムにテレビ放映される。2日後、カットニスは奇跡的に生き延びていた。そして、突然のルール変更が行われる──「同地区の贄がふたりとも生き残った場合、両者とも勝者とする」。

カットニスは必死でピータを探す。最終決戦のときは、刻々と近づいていた。果たして勝者は──。

A Game of Thrones(830L)

ウェスタロス大陸の七王国は、長い夏が終わり、冬を迎えようとしていた。

狂王エイリスを倒し、ターガリエン家から“鉄の玉座”を奪って以来、バラシオン家、ラニスター家、スターク家ら王国の諸候は、不安定な休戦状態を保ってきた。だが、ロバート王がエダード・スタークを強大な権力を持つ“王の手”に任命してから、状況は一変する。それぞれの家の覇権をめぐり様々な陰謀が渦巻き…。

ローカス賞に輝く歴史絵巻、開幕。

Harry Potterシリーズ(500-900L)

ハリー・ポッターは孤児。意地悪な従兄にいじめられながら11歳の誕生日を迎えようとしたとき、ホグワーツ魔法学校からの入学許可証が届き、自分が魔法使いだと知る。

キングズ・クロス駅、9と3/4番線から紅色の汽車に乗り、ハリーは未知の世界へ。

親友のロン、ハーマイオニーに助けられ、ハリーの両親を殺した邪悪な魔法使いヴォルデモートとの運命の対決までの、息を飲む展開。9歳から108歳までのファンタジー。

Emily the Strange: Stranger and Stranger(900L)

「エミリーは、誰かと同じものなんて欲しがらない…欲しいのは喪失感。ほっといてよ。」

Pie(930L)

When Alice’s Aunt Polly, the Pie Queen of Ipswitch, passes away, she takes with her the secret to her world-famous pie-crust recipe. Or does she? In her will, Polly leaves the recipe to her extraordinarily fat, remarkably disagreeable cat, Lardo . . . and then leaves Lardo in the care of Alice.

Suddenly, the whole town is wondering how you leave a recipe to a cat. Everyone wants to be the next big pie-contest winner, and it’s making them pie-crazy. It’s up to Alice and her friend Charlie to put the pieces together and discover the not-so-secret recipe for happiness: Friendship. Family. And the pleasure of donig something for the right reason.

The Hobbit(1000L)

ひっこみじあんで、気のいいホビット小人のビルボ・バギンズは、ある日、魔法使いガンダルフと13人のドワーフ小人に誘いだされて、竜に奪われた宝を取り返しに旅立ちます。北欧の叙事詩を思わせる壮大なファンタジー。

 

おすすめ洋書シリーズ

Shan
下記の記事では、レベルに合ったおすすめの洋書がまとまっています!是非参考にしてみて下さいね。

» 【レベル別】英語多読のためのおすすめ洋書40選

» 高校生におすすめの洋書8選!英語レベルと本の選び方

» 大学生におすすめの洋書8選!どんなレベルの本を読めば良いの?

 

Kindleのススメ

Shan
洋書を読むにあたって、Kindleはすごくおすすめです。
Shan
私は結構初期から持ってて、今は3代目です。わからない単語があっても、スラスラ洋書が読めるのは、Kindleのおかげです。

英語学習の強い味方!洋書多読にKindleが最適な7つの理由

 

ねこ君
読んでくれてありがとう!!FacebookXのフォローもよろしくね!
にゃんこ先生
質問、要望、ツッコミ、おすすめ勉強法、なんでも遠慮せずにコメントしてね。
にゃんこ先生
海外の大学・大学院進学に役に立つメールマガジンに登録しよう!おすすめ記事やイベント情報をいち早くお知らせするよ。

コメントを残す

名前、メールアドレスの入力は任意です。メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です